阪神梅田本店
TOPICS

第2弾「ファッションコンサルティングサービス」のスタイリングスタッフに聞く、「こんなこと知りたかった!」【前半】~スタイリングスタッフ小松~


◎5F


こんにちは、ファッションコンサルティングサービスです。

ファッションコンサルティングサービスに興味はあるけど、どんなスタッフが在籍しているの?
「相性合うのかな?」「私の悩みも本当に理解してくれるのかな?」

それに、「スタッフの人は普段からどんなことに気をつけているんだろう…」
「​​​​​​服選びのコツって何かあるのかな?」

などいろいろ気になったり、不安になったりとしていませんか?


そこで、阪神梅田本店に在籍している4名のスタイリングスタッフの魅力を知っていただくとともに、それぞれの "こんなことが知りたかった" を聞いちゃいました!

前回に続き、第二弾です!

スタイリングスタッフの人柄と魅力が伝わっていだだけたら嬉しいです!(^^)!


今回質問した内容はこちら↓↓↓

✔ 146cmと小柄ですが、服選びのポイントにしていることはありますか?
どういったところに気をつけていますか?

✔ ついつい黒っぽい服を選んでしまいます。。カラーも取り入れたいのですが、買っても合わせ方がわかりません
何か上手く合わせるコツが知りたいです。

✔ お気に入りのファッションブランドがあれば教えてほしい!

✔服にあわせて、今からのシーズンにおススメのバッグはありますか?

✔マイブーム教えて下さい!


● スタイリングスタッフ:小松 ●

阪急うめだ本店をはじめ、西宮阪急などで婦人ファッションのセレクトショップを経験。
阪神梅田本店でも、その経験を活かして婦人のセレクトショップを経験するなど幅広いブランドに携わる。

また、洋服をはじめインテリア雑貨を取り扱うライフスタイルショップのバイヤーも経験するなど、多角的な視点を持つ。

◇ ◇ ◇

Q1 146cmと小柄ですが、服選びのポイントにしていることはありますか?

小松 )わたしの場合、身長の割に肉づきがいい体型なので、レギュラーサイズで選ぶことが多いですね。
あとは着たいシルエットのサイズ感を重視してますので、メンズやキッズの服を選ぶこともあります。

基本的に、ゆるめのスタイリングが好きなので、テイストにハマる上下のシルエット幅の工夫と、ゆるめでもスッキリと見えるように身長に合う着丈のバランスを意識しながらコーディネートを考えています。


Q2 ついつい黒っぽい服を選んでしまいます。。カラーも取り入れたいのですが、買っても合わせ方がわかりません。
何か上手く合わせるコツが知りたいです。

小松 )わたしも黒を着ることが多いです。
色ものを合わせるのに悩む時は、白やグレー、ベージュといったベーシックカラーとの2色でコーディネートをすると、まとまりますよ。
明るいカラーを使う時は分量に気を付けて取り入れています。
初めは一枚で着ないでジャケットのインナーに取り入れたり、レイヤードスタイルといった少ない分量で挑戦してみて、徐々に慣らしていくのもいいかもしれないです。

黒のワントーンコーデで、カッコよく見せたい日は、必ずアクセサリーや小物でアクセントになるものを意識して付けています。
ただし、アクセサリーは小柄ですが華奢なものではなく、しっかりと存在感のあるものを身につけています。

大切なのは、無理なく少しづつ挑戦してみることですね!


Q3 お気に入りのファッションブランドはありますか?

小松 )基本ブランドにはこだわらず、いろんなショップで気に入ったものを見つけています。
テイストで言うと、ナチュラルやカジュアルトラッド、モード系が好きですね。
ただし、フリルを使ったデザインや、ピンタックをあしらったものだったりと、少し可愛らしさもプラスしたデザインのものを組み合わせて、自分だけのMIXしたテイストのファッションを楽しんでいます。

そんな中でも、この夏阪神梅田本店にオープンした「ズッカ」は、わたしのテイストにフィットしてくれるアイテムが多く、お気に入りのひとつです。


Q4 いつも素敵なバッグを持ってますね!この夏オススメのバッグがあったら教えてください

小松 )かごバッグが大好きすぎて、毎シーズンコツコツと集めています!

かごバッグにも種類があって、プラスチックで編まれた、メルカドバッグや植物で編まれているサイザルバッグなど、素材で見た目の印象も変わるので、その日の服に合わせて変えています。

特に雨の多い今の季節は、濡れてもすぐに拭き取れるメルカドバッグは、取り扱いもしやすいので特におすすめです。
あと、黒やブラウンといった色合いはあえて、冬に使ったりと工夫しています。


Q5 マイブーム教えて下さい!

小松 )腸活が今のマイブームです!

基本的にジャンクな食べ物が大好きなのですが、最近は年齢的に気を遣うようにしています。

やはり、いろんな種類の食物繊維を摂るように心がけてからは体調がいいように感じます…
ですので、ジャンクなものはチート的に楽しんで、普段は体調管理に努めています。

中でも、今のおすすめは冷凍庫に冷やしてアイスのように食べる冷やし焼き芋です。
デザートとしても楽しめますので、おすすめですよ。


小松 プロフィール

身長:146cm
骨格タイプ/3Dボディスキャナー体型タイプ:ナチュラル✕ストレート/Xタイプ、Aタイプ
パーソナルカラータイプ/3Dボディスキャナースキンカラータイプ:ウインター・スプリング/ライトイエロー、ライトピンク

【保有資格】
◆骨格&カラータイプアドバイザー
◆コーディネートアドバイザー

◆とにかくファッションが大好きで、出勤前や仕事終わりに時間があれば、服とそれに合うアクセサリーやカバンを見て回っています。
普段は家でのんびりと過ごすことが多いですが、現在はブラッシュアップも兼ねてコミュニケーションスキルを高める研修会の参加や、顔タイプも学んでいます。

スタイリングのモットーは、お洋服を通じて ”お客様が毎日をより楽しく過ごせるようなお手伝いをすること” です。



◇ 最後まで見ていただきありがとうございます ◇

阪神梅田本店「ファッションコンサルティングサービス」のスタッフってこんな人なんだ!って伝わりましたか?

そして、スタッフ自身が日頃から実践していることが、少しでもみなさまのライフスタイルのヒントとなってくれたら嬉しいです。

さらに、「自分に似合う服がわかる」ということは「自分に自信が持てる」ということです。
毎日の服選びが少しでも楽しいものになってくれたら…

その為に、ファッションフロアをいくつも回って最新ファッションをチェックしたり、資格獲得に向けて日々スキルを磨いています。

そんなスタッフ一人ひとりの魅力が伝わってくれたら嬉しいです。


【後半】スタイリングスタッフ福原の記事はこちらから>>>


前回の記事

【第一段・前半】スタイリングスタッフ長島の記事はこちらから>>>

【第一弾・後半】スタイリングスタッフ新田の記事はこちらから>>>

詳細・ご予約はこちらから
↓↓↓

◆お問合せ◆

阪神梅田本店5階「ファッションコンサルティングサービス」
06-6345-1201(内線3702)

※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。