阪神梅田本店
TOPICS

纏うだけで、秋めく洗練。骨格が導く「スタイルアップジレ」の法則


◎5F

こんにちはファッションコンサルティングサービスです。

いつものコーデにプラスするだけで、ぐっと秋らしい装いになる「ジレ」。
今回は、そんな「ジレ」を使った骨格タイプ別、似合うコーデの紹介を、スタイリングスタッフの解説を交えてご紹介いたします。

新しい季節の始まりを、心躍るものになっていただけたら幸いです。


◇◇◇

はじめに・・・
「ジレ」ってどんなアイテム?

「ジレ」とは、袖のないアウターのことを総して呼ぶことが多く、ジャケットスタイルに比べてかっちりとし過ぎず、カーディガンのようにデイリーになりすぎないアイテムとして注目されているアイテムです。

さらに、ジレの魅力とは、

1、羽織ることでシンプルだった装いに奥行きと立体感をもたらし、こなれた雰囲気を演出してくれる「格上げ」効果

2、どんなアイテムにも調和するので、着こなしの幅が広がる
(例えば、パンツスタイルでマニッシュに、スカートやワンピースでフェミニン)

3、縦のラインが協調されるため、着るだけで美しく見せる「スタイルアップ」効果


など、一着プラスすることでワードローブが豊かになり、日々のコーディネートが楽しくなるとっても便利なアイテムです!


▷▷▷

◎骨格ストレートタイプさんにおすすめのジレスタイル

提案1:トレンチジレ


程よいハリ感があり、きちんとした印象を与えてくれるトレンチジレは、骨格ストレートタイプさんにおすすめ!
なかでも、ストンと落ちるような美しいシルエットが魅力の、ロング丈ジレとパンツの組み合わせは、縦のラインをより強調してくれるため、立体的な体型をバランス良くカバーし、魅力的な着こなしに。

また、インナーを変えることで、長いシーズンお楽しみいただけます。
例えば、Tシャツやニットに合わせれば、カジュアルに、シャツを合わせればよりハンサムで洗練された雰囲気に。その日の気分や目的に合わせて、様々な着こなしが叶います。

■サンヨー・スタイルストア(SANYO COAT、S. ESSENTIALS)

提案2:ツイードジレ

ツイードジレは、上品な雰囲気を演出してくれる素敵なアイテムですが、生地に厚みがあるため、骨格ストレートタイプさんの場合、着こなし方にいくつかのにポイントがあります。

・デザインの選び方
Vネックのすっきりしたデザインのジレを選ぶと◎
よりスッキリと見せたい時はネックラインが少しあいてるインナーで。今回のようなボウタイ付きブラウスを合わせる時はリボンは小さめで、すこしサイドにずらすことで、華やかもプラスされつつVネックラインが活きてまとまりのある着こなしに。

・ボトムスとの組み合わせ
ナロースカートを合わせれば、Ⅰラインのすっきりとしたシルエットが完成します。
また、デニムパンツを合わせると、きれいめカジュアルなスタイリングが楽しめます。ツイードの持つ上品さが、デニムのカジュアルさを格上げしてくれます。

おすすめの着こなし例
↓↓↓

1.エレガントなオンスタイル
ツイードジレ+シアーブラウス+ナロースカート
上品で洗練された印象を与え、オフィスやホテルの会食の席での好感度アップに!

2. 大人の休日カジュアル
ツイードジレ+シンプルなニット+デニムパンツ
きれいめでありながらもリラックス感のあるスタイルで、休日のショッピングやランチにぴったりです。

■オンワードクローゼット (23区)


▷▷▷

◎骨格ウェーブタイプさんにおすすめのジレスタイル

提案1:ジレブラウス

マニッシュなジレとフェミニンなティアードスカートの甘辛な組み合わせは、柔らかい曲線を持つ骨格タイプウェーブさんにピッタリです。

コンパクトなジレは、フロントを閉めてウエストをスッキリと見せるのがポイント。
ボリュームのあるティアードスカートを合わせることで、美しいAラインシルエットが完成し、気になる部分をカバーしながら、スタイルアップが叶います。

■タグドレス

提案2:フェザーショートジレ

今年の秋冬にぜひ取り入れたいトレンドアイテムとしても注目されている「フェザージレ」。
柔らかなフェザーの素材感と、スッキリとしたショート丈が魅力のジレは、骨格ウェーブタイプさんにおすすめです!

甘くなりすぎると思われがちですが、合わせ方次第でぐっと大人っぽい印象に。

おすすめの着こなし例
↓↓↓
フェザーニットジレ+シアーカットソー+ワイドデニムパンツ

コーディネートのここがポイント!
シアーカットソーを合わせることで、軽やかな抜け感をプラス。また、ワイドデニムパンツが、フェザーの甘さを程よくカジュアルダウンしてくれます。
異素材ミックスの組み合わせが、おしゃれ上級者な雰囲気を演出し、女性らしい柔らかな魅力を引き立ててくれます。

■ドロワットロートレアモン


▷▷▷

◎骨格ナチュラルタイプさんにおすすめのジレスタイル

提案1:フェイクムートンジレ

秋の気分をさらにあげてくれること間違いなしのアイテム、フェイクムートンジレ。
ポイントは生地の程よいボリューム感。
身体のラインを拾いすぎないため、気になるフレーム感をさりげなくカバーしてくれます。

骨格ナチュラルタイプさん向けスタイルアップのコツ
・縦長シルエットを意識:ジレが作り出すⅠライン効果で、スッキリと縦長に見せてくれます。

・ゆるっとしたデニムパンツとの相性◎:カジュアルが得意と言われる骨格ナチュラルさんには、ゆるめのデニムパンツと合わせることで、こなれ感のあるリラックススタイルが完成します!

その他おすすめのコーディネート
・ラフ感や抜け感を意識したコーディネート
オーバーすぎず程よいゆとりのあるカットソーやニットをチョイスしてみたり、ゆったりしたワンピースと合わせてみるだけでも、おしゃれ度がアップします。

■エトレリー

提案2:クロシェレースジレ

透かし編みが美しいクロシェレースジレは、生地に程よい立体感があり、骨格ナチュラルタイプさんのフレーム感をさりげなくカバーしてくれます。

さらに、着こなしの幅が広がるのもレースジレの魅力。
ロゴTやスウェットニットを上から重ねて、裾からレースをちらりと見せるレイヤードスタイルもおすすめです。

甘くなりがちだと、あえてロゴTシャツとミリタリーテイストのカーゴパンツを合わせることで、大人のカジュアルスタイルの完成です!

■スタンダード


いかがでしたか?

お持ちのアイテムにジレを1枚プラスするだけでワンランクアップのコーディネートが完成します。
季節の変わり目、装いに迷う日も幅広い着こなしを楽しんでいただけますよ!(^^)!

ぜひ、ワードローブに迎え入れて自分らしいスタイルを見つけてみてください!

そして、スタイリングにお困りの際は、「ファッションコンサルティングサービス」をお気軽にご利用くださいませ。

今回、スタイリングを提案してくれたスタッフはこちら!(^^)!
▽▽▽

阪神スタイリングスタッフ小松の魅力がつまった記事はこちら


詳細・ご予約はこちらから
↓↓↓

◆お問合せ◆

阪神梅田本店5階「ファッションコンサルティングサービス」
06-6345-1201(内線3702)

※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。