阪神梅田本店
売場ニュース

\阪神×阪急/コラボ企画「レトロなグルメまつり」~懐かしくて新しい~

11月1日(土)〜11月18日(火)

地下1階・1階 阪神食品館 / レストラン・各階カフェ

昭和元年(1926年)から数えて100年目を迎える2025年。
“昭和100年”という節目のいま、あの時代の温もりをもう一度。
新しいおいしさの中に息づく、どこか懐かしい“昭和の香り”を感じる商品を集めました。

館内のレストラン・カフェ4ブランドから、昭和スイーツの王道“プリン・ア・ラ・モード”が新登場!
お買い物のひと息に、懐かしい昭和の気分を楽しんでみてくださいね。

詳しくはこちら>>

物価高が続く令和…。
そんな時代だからこそ、昭和の“お小遣いで楽しめるグルメ”の魅力が光ります。
地下1階スナックパークでは、阪神百貨店創業当時(1957年)から愛される阪神名物「いか焼き」と
昭和の時代から長年親しまれ続けている「
ちょぼ焼き」をご紹介。
さあ、あなたはどちら派ですか?

画像左側
◆阪神名物 いかやき
昭和30年代から皆様に愛され続け阪神百貨店とともに成長してきた味。

いか焼き (1枚)187円
デラバン (1)242円
和風デラ (1)253円
ネギいか焼き (1)198円

画像右側
ちょぼ焼き
昔ながらのちょぼ焼きを現代版に発展させ、阪神百貨店で40年近く親しまれた味。

ちょぼ焼き レギュラー 
(1)185円
ちょぼ焼き ねぎ (1)220円
ちょぼ焼き 明太チーズ (1)270円
ちょぼ焼き ぼっかけ (1)330円

生鮮売場では、昭和の給食といえばこれ!という“鯨”をピックアップ!
今ではどこか懐かしいその味わいを、『ひげ川』売場にてお楽しみいただけます。

画像左側
◆ナガスクジラ赤身
かつて昭和の食卓を彩った鯨の刺身。
その中でもナガスクジラの赤身は濃厚な旨味としっとりとした舌触り。
脂控えめで上品な味わいは醤油にさっとくぐらせるだけで、素材の力を感じられる一品。
懐かしくも新しい「伝統のごちそう」を昭和という時代を振り返りながらぜひ一口。
(100g当たり)864円

画像右側
ニタリクジラ鹿の子 (100g当たり)1,620円

その他にも種類豊富にご用意しております!
ナガスクジラ本皮 (100g当たり)756円
肉ベーコン (100g当たり)972円
さらしくじら (100g当たり)810円
タリクジラ赤肉切落し (100g当たり)540円
ナガスクジラコロ (100g当たり)2,700円
ベーコン(ブロック)  (100g当たり)1,620円

※天候状況により入荷がない場合がございます。予めご了承ください。

1階にリニューアルオープンした『うまいもんみっけ』。
バイヤーが全国からセレクトしたおいしいものがずらりと並ぶ売場で、長年愛されているロングセラー商品が勢ぞろい!

詳しくはこちら>>

洋菓子売場や、日本各地のおやつを集めた『おやつのひきだし』でも、今も愛され続ける名作お菓子をご紹介!

詳しくはこちら>>


阪急うめだ本店のラインアップも要チェック!

詳しくはこちら>>

みなさまのご来店を
心よりお待ちしております。

  • 掲載品はいずれも数に限りがございます。
  • 売切れの節はご容赦ください。
  • 表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。