阪神梅田本店
売場ニュース

山岡康子 絵画展
~パリと猫と空の色~

11月12日(水)〜11月18日(火)
<最終日は午後5時まで>

8階 ハローカルチャー1

パリの街並みやカフェ、擬人化されたお茶目な猫たちの姿を、銅版画と油彩画で描く山岡康子。京都市立芸術大学を卒業後は銅版画制作を続け、限られた色数とラフなタッチで独自のモノトーンの世界を造り上げ好評を博してきました。一方で、豊富な色彩に惹かれるままに、油彩作品の制作にも着手。カラフルでデフォルメされた対象物が、画面にのびのびとしたゆとりを与え、何物にも捕らわれない自由という精神を感じさせてくれるでしょう。本展では、銅版画・油彩画ともに、新作を中心にお楽しみいただきます。

作品紹介

エッフェル塔の見える街角

990,000円

技法 :油彩画、キャンバス
サイズ:F20号

エッフェル塔を中心にした構図で絵を描きたかったので、実際に、エッフェル塔の周りを何度もぐるぐる回り、やっとこのアングルに決まりました!

モンマルトルのレストラン

297,000円

技法 :油彩画、キャンバス
サイズ:P6号

モンマルトルの丘の上にある可愛いレストラン。
夜のライトが灯ると暖かい雰囲気と楽しげな気持ちに包まれます。

cafe deux Magots

297,000円

技法 :油彩画、キャンバス
P6号

このカフェは、宿泊ホテルの近くでいつも賑わっています。
ここに来るとパリに来たなぁってワクワクした気持ちになります。

antique shop

77,000円

技法 :銅版画
サイズ:縦23×横36cm

アンティークの小物に包まれて、猫たちが遊んでいます。
私の大好きなアンティークな家具や小物と、猫たちのコラボ作品です。

作家プロフィール

京都市出身、東京都在住。
1970年 京都市立芸術 大学美術学部卒業。版画作品を発表。
2000年 油彩画作品を発表。
2002年から各年、フランスへ取材旅行に出かける。
主な受賞歴は、1970年 『モダンアート展』入選、1999年 『ポーランドミニアチュール版画展』入選など。
主な書籍装丁に、『湖 が青く輝くとき』(講談社)、『猫はなんでも知っている』(筑摩書房)。CDジャケットに、『宮崎駿コレクション Relaxing Piano』などがある。
現在、各地の百貨店などで銅版画や油彩画の個展を開催している。

Remo Order(リモオーダー)とは?

オンラインストアに掲載されていない商品を、店舗に行かずにスマートフォンで注文・決済できるサービスです。
ペルソナカードや各種クレジットカードが利用でき、店頭と同じポイント加算や優待も受けられます。
詳細は下記からご覧くださいませ。

みなさまのご来店を
心よりお待ちしております。

  • 掲載品はいずれも数に限りがございます。
  • 売切れの節はご容赦ください。
  • 表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。