午後3時のとろける暮らし
更新日:
10月8日(水)〜10月14日(火)
〈最終日は午後6時まで〉
2階 クリエイターズヴィレッジ
Z世代の「こんなの欲しかった!」をカタチにする新感覚POPUP!
手がけるのは、Z世代の阪神百貨店社員。
「食の阪神」ならではの視点で、思わず食べたくなっちゃうようなフードモチーフの雑貨やアクセサリーをセレクトしました。
さらに、自分だけの「おいしい雑貨」が作れるワークショップも開催!
かわいい、おいしい、楽しいがぎゅっと詰まった空間で、あなたの「好き」を見つけに来ませんか?
Q-pot.
coromaro
◇Q-pot.
人と人とをつなぐコミュニケーションツールとしてのアクセサリー。
身に着けている人も、それを見る人も楽しくなるようなポジティブアクセサリーを創る
ダークでシュールな世界観が魅力のQ-pot. Halloween Collectionが集結!
アクセサリーやオリジナルのスイーツで、ハロウィン気分を味わって。
※税込16,500円以上お買い上げで、ミラーをプレゼントいたします。
◇coromaro
あなたの小さな応援パン!樹脂粘土で食べられないミニチュアパンのキーホルダーやマグネットを作っています。
楽しい時は身につけるだけでますます心が踊る。
家事や仕事で大変な時は見て癒されて元気をもらう。
そんな体験をお届けします。
※手のひらサイズのデニッシュを作るワークショップも開催!! 粘土をこねてリアルなフルーツを盛り付けると、自分だけのパンが完成。メモスタンドとしてお使いいただけます。
ナナコプラス
alphadorn
◇ナナコプラス
ナナコプラスはにっぽんの飴専門ブランドです。
食べられる飴はもちろん、飴をコーティングしたアクセサリー、小物はナナコプラスでしか手に入らないオリジナル。
にっぽんの飴のおいしさとかわいさに心ときめかせて楽しんでください。
◇alphadorn
神戸市在住あみぐるみフードクリエイター。
スイーツやフードをモチーフにレース糸を編んで作った小さなあみぐるみ雑貨やアクセサリーを制作販売。
1/1なヒト用サイズだけでなく、ぬいぐるみドールための帽子やフェイクバッグもご用意。
自分で編んでみたい方向けにオリジナル手づくりキットの販売もしています。ぜひお手にとってご覧ください。
「alphadorn」のワークショップも開催!!予約はこちらから↓↓↓
PAMPSHADE
MAISON821
◇PAMPSHADE
パンには、ハッとするような美しい瞬間があって、手にした人の心をあたためずにはおかない不思議な魅力があります。YUKIKO MORITA は、そんなパンに魅せられ、モノづくりとコトづくりを通じてパンを称えるクリエイティブレーベル。
本物のパンからできたインテリアライトPAMPSHADE(パンプシェード)シリーズを中心に、壁掛け時計(今ナン時)やオブジェな(SLICED)ど、まるで生きもののようなパンの息吹にアートなひらめきを添えてた、唯一無二のモノづくりを行なっています。
本物のパンを使用していますが、独自技術の防腐・防カビを施し長期的(半永久的)に使用していただくことが可能で、神戸市のアトリエで手作業で1点づつ丁寧にモノづくりを行なっています。
また、パンはできる限り「ロスパン」(廃棄や賞味期限が近くなりロスとなったパン)をできるだけ高い価格で買取して作品に活かしています。
◇MAIZON821 ◇leather laboratory
京都を拠点にラタン&マクラメで編む製品をデザインするMAISON821(メゾンハニイ)とレザークラフトのleather laboratory(レザーラボラトリー)
店舗や個人宅の照明や、オーダーメイドインテリア雑貨も製作しながら人気のワークショップも不定期開催しております。
astin muhler
◇astin muhler
「え、本物!?キレイ!」と言わせちゃう
本物のお花やフルーツを押し花にして作品を作ります。
押し花とレジンを使って作品が作れるワークショップを開催いたします。
スマホケース、お皿、コースタ&箸置き、好きなものを選んでいただけます。
ワークショップの予約は下記へお問い合わせくださいませ ↓↓↓
https://forms.gle/aiyC4KLH4BCusxJQ8
イベントについての詳細は下記へお問合せくださいませ。
2階 クリエイターズヴィレッジ
06-6345-1304
※催し開催は、急きょ変更または、中止される場合がございます。