ステーショナリーと雑貨が好き!
こどもから大人まで楽しめる『KANSAI文具市+KANTOスペシャルゲストショップ』開催中
こだわりステーショナリー
- 更新日: 2017/5/4
■阪急うめだ本店
今週の『うめだスーク』中央街区パークは、ステーショナリーと雑貨好きにはたまらない文具市です。

みんな大好きスヌーピーの文具を集めたショップを手掛けるのは、あの「はま太郎」!今回はファイヤーキングではなく、店主が愛してやまないとっておきのスヌーピーを持ってやって来ました。ちょっとした宝探しみたいになっていますよ♪

京都「8175inc.」は、京都の職人が一冊一冊手貼りで加工して作られた、今流行りの御朱印帳を持ってきています。
蛇腹になったノートは旅の思い出をコラージュして貼ったり、アルバムやスケッチブックとして使うのもおすすめです。

バッグの中で、ぐちゃぐちゃになってませんか?
そんなコードは「*字路雑貨店」の『まとめヘビ』にお任せあれ!ぐるぐるぐる~っとなんでもコンパクトにまとめてバッグの中もスッキリです。

「かよくらふと」には、パンダのペーパーバッグや蟻が10匹並んだオリジナルのマスキングテープ『a ri ga to』、表裏の柄が違うポーチなどかわいいアイテムがいっぱい。

ウサギ好きの「ミルフィーユ」の店主が作ったのは、オリジナルのテキスタイルを使ったがま口。この他にもウサギグッズがたくさん揃っています。

ついつい、いろんな所に押したくなるのは「dekotoboko.(デコトボコ.)」の手づくりハンコ。

会場では、実演も行っているのでぜひ制作風景を見てみてくださいね。

文具メーカーおなじみのデザインが、ノートや消しゴムになってる!

「うわ~!懐かしい!」そんな声に引き寄せられて見たのは、レトロ文具を集めた「エフロノット」。分かる人にはわかる。そんな懐かしいステーショナリーが満載です。
ゴールデンウィークはまだまだ続きますよ!
こどもから大人まで楽しめる『KANSAI文具市+KANTOスペシャルゲストショップ』で、お気に入りのステーショナリーや雑貨をぜひ、みつけに来てくださいね。
■KANSAI文具市+KANTOスペシャルゲストショップ
◎5月9日(火)まで
◎阪急うめだ本店 10階『うめだスーク』中央街区バーク
※最終日は午後5時終了
今週の『うめだスーク』中央街区パークは、ステーショナリーと雑貨好きにはたまらない文具市です。

みんな大好きスヌーピーの文具を集めたショップを手掛けるのは、あの「はま太郎」!今回はファイヤーキングではなく、店主が愛してやまないとっておきのスヌーピーを持ってやって来ました。ちょっとした宝探しみたいになっていますよ♪

京都「8175inc.」は、京都の職人が一冊一冊手貼りで加工して作られた、今流行りの御朱印帳を持ってきています。
蛇腹になったノートは旅の思い出をコラージュして貼ったり、アルバムやスケッチブックとして使うのもおすすめです。
バッグの中で、ぐちゃぐちゃになってませんか?
そんなコードは「*字路雑貨店」の『まとめヘビ』にお任せあれ!ぐるぐるぐる~っとなんでもコンパクトにまとめてバッグの中もスッキリです。

「かよくらふと」には、パンダのペーパーバッグや蟻が10匹並んだオリジナルのマスキングテープ『a ri ga to』、表裏の柄が違うポーチなどかわいいアイテムがいっぱい。
ウサギ好きの「ミルフィーユ」の店主が作ったのは、オリジナルのテキスタイルを使ったがま口。この他にもウサギグッズがたくさん揃っています。

ついつい、いろんな所に押したくなるのは「dekotoboko.(デコトボコ.)」の手づくりハンコ。

会場では、実演も行っているのでぜひ制作風景を見てみてくださいね。
文具メーカーおなじみのデザインが、ノートや消しゴムになってる!

「うわ~!懐かしい!」そんな声に引き寄せられて見たのは、レトロ文具を集めた「エフロノット」。分かる人にはわかる。そんな懐かしいステーショナリーが満載です。
ゴールデンウィークはまだまだ続きますよ!
こどもから大人まで楽しめる『KANSAI文具市+KANTOスペシャルゲストショップ』で、お気に入りのステーショナリーや雑貨をぜひ、みつけに来てくださいね。
■KANSAI文具市+KANTOスペシャルゲストショップ
◎5月9日(火)まで
◎阪急うめだ本店 10階『うめだスーク』中央街区バーク
※最終日は午後5時終了
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
