阪神梅田本店 TOP

12月24日(水)〜12月29日(月)
※最終日は午後5時まで

8階催事場

昭和100年の締めくくりに、古書と過ごす時間はいかが。
あの頃に出会える書籍や漫画、雑誌がずらり。

一部出店店舗ご紹介↓↓

  • 衣食住にまつわる本

    あとり文庫

    手芸本や料理本に絵本など、日常にちょっぴり楽しみを

  • 映画、音楽、美術、工芸、写真、人文科学

    オヨヨ書林

    美術書の品揃えが豊富で、作家さんにも多くご利用頂いております。

  • マンガから哲学書まで雑多に

    開風社 待賢ブックセンター

    京都・西陣の外れにある本屋です。 新しい本と古い本が並んでます。

  • オールジャンル(建築・食物・人文系)

    古書さいとう

  • 絵本・暮らしの本・紙モノ

    くらしと本のみせ スウス

    詩やエッセイ、自然科学の本や古い博物画なども扱っています。

  • 若者向け娯楽小説

    大吉堂

    10代の心(実年齢問わず)を刺激する本を並べた古本屋です。

  • 人文書、美術書など

    徒然舎

    岐阜市の「まちの古本屋」です。昨冬、美術専門フロアもオープン。

  • 絵本・暮らしの本・趣味の本

    ハニカムブックス*

    絵本をメインとした古本と雑貨を取り扱っています。

  • アート全般・詩歌・人文書

    古本いるふ

    アートと詩歌に特に力を入れてます。時々、店内で作品展も開催。

  • 近代史・映画・オカルト・風俗

    古本四ツ目屋

    ラジオディレクターでサブカル郷土史家の店主が営む異色の古書店。

  • 日本近代文学・海外文学翻訳本・美術書・趣味書

    矢野書房

    当店は天神橋商店街に実店舗があります。主に文学書・美術書・趣味書を中心に取り扱っております。

  • 文学書・詩歌・アートなど

    ワールドエンズ・ガーデン

    文学書、デザイン・アートなど趣味の本を中心に扱いしております。

特集コーナー

歳末感謝ワゴンセール

12月27日(土)→29日(月) ※最終日は午後5時まで

8階催事場

土日月の3日間限定開催!あれもこれも、税込300円均一!

再発見!
あの頃のベストセラー特集

8階催事場

昭和100年の締めくくりに、”あの頃”に出会う旅へ。書籍はもちろん、漫画や雑誌の取り扱いもお楽しみに。

【出店一覧】
〈大阪〉くらしと本のみせ スウス/シアル/栞書房/寸心堂書店/大吉堂/矢野書房/矢野書房 天満橋店 
〈京都〉空き瓶ブックス/開風社 待賢ブックセンター/古書思いの外/古書ダンデライオン/マヤルカ古書店 
〈兵庫〉八上書林/花森書林/ハニカムブックス*/古本四ツ目屋/ワールドエンズ・ガーデン 
〈三重〉古本屋ぽらん 
〈愛知〉あとり文庫/まなみ古書店 
〈岐阜〉徒然舎 
〈石川〉オヨヨ書林 
〈富山〉古書さいとう/古本いるふ