ワンダフル ワンダーランド! “ポートランド” 記事一覧
LOVE! PORTLAND 10人目
小倉ヒラクさん(発酵デザイナー)|ポートランドフェア2017
発酵デザイナーという唯一無二の肩書きで、発酵カルチャーをさまざまな形で世に伝え、発酵食の奥深さを表現している小倉ヒラクさん。待望の著書『発酵文化人類学』の発売も…
2017.4.14
LOVE! PORTLAND 9人目
吹田良平さん(著書『グリーンネイバーフッド』)|ポートランドフェア2017
2010年、吹田良平さんが出版した『グリーンネイバーフッド』は、日本でのその後のポートランドブームを大きく牽引する1冊となりました。「アーバンネイバーフッド」をはじめ…
2017.4.7
LOVE! PORTLAND 8人目
東野唯史さん(ReBuilding Center JAPAN)|ポートランドフェア2017
空き家を解体したときに出る建材、古材をリサイクルして販売しているポートランドの「ReBuilding Center」。これを、日本の長野県・諏訪で始めた方がいます…
2017.3.31
LOVE! PORTLAND 7人目
黒川勝志さん(jockric)|ポートランドフェア2017
ポートランドでの動きに呼応するように、徳島県上勝町では、リサイクル・リユースを中心にしたまちづくりが進んでいます。徳島発で、機能的で…
2017.3.29
LOVE! PORTLAND 6人目
袴田大輔さん(Next Commons Lab・遠野)|ポートランドフェア2017
いま、日本の地方で注目を集めている「Next Commons Lab」をご存知でしょうか。“さまざまな領域で活動するメンバーが集まり、プロジェクトを通じて…
2017.3.29
ポートランドの自転車カルチャーを
フィールドワーク!注目の3軒を紹介|ポートランドフェア2017
ポートランドといえば自転車。単に自転車に乗っている人が多いというだけではなく、自転車を取り巻く文化やお店がとても活発な街なんです…
2017.3.24
LOVE! PORTLAND 5人目
小泉寛明さん(神戸R不動産)|ポートランドフェア2017
ポートランドに刺激を受けて、 日本で独自の活動を広げている方がたくさんいます。小泉寛明さんは、 新しい視点で不動産を発見、紹介している…
2017.3.15
アナログ文化の聖地
「Mississippi Records」|ポートランドフェア2017
ポートランドの街の人々はレコードが大好き。レコード盤で音楽を流しているショップやカフェなども当たり前のように目にします。レコードショップも20軒近く…
2017.3.8
ポートランド市開発局の山崎満広さんに
ズバリ聞きました。|ポートランドフェア2017
ポートランド市開発局(以下、PDC)に勤める山崎満広さんといえば、一昨年に出版された著書『ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる』が今でも…
2017.2.15
あの「P」マークが欲しい!
「Portland Gear」とマーカス来日決定|ポートランドフェア2017
僕がポートランドで生活していた1年前と比べて、最も大きな変化を感じたのがここ「Portland Gear(ポートランドギア)」 。ポートランドの頭文字…
2017.2.1
LOVE! PORTLAND
4人目 杉谷紗香さん(『cycle』編集長)|ポートランドフェア2017
世界の注目が集まる街、ポートランド。中でも、その独自の自転車文化に惹かれる人も少なくありません。「LOVE!PORTLAND」4人目として登場いただくのは…
2016.12.21
ポートランドでも活版印刷ブーム!?
アーティスト御用達の「Stumptown Printers」
日本でもすっかり再評価の波が高まってきた、今回は「活版印刷」の話です。ポートランドでは、地元のアーティストが手がける本やジン、CD、LPジャケットなどで…
2016.11.23
ポートランドの自転車スタイル!
サイクルソックスの「the athletic」
ポートランドにはいくつか象徴的なマークがありますが、PDX(ポートランド国際空港)のカーペットは、ポートランドの人々が「帰ってきた!」と感じる最たるものかもしれません。
2016.11.16
( 13件中 13件表示)
- 1