ポートランド、アメリカっぽくない不思議な街の魅力とは
2015.12.9 更新
はじめまして!
2016年1月27日(水)から各階にて開催する
『Wonderful Wonderland! “PORTLAND FAIR”』を担当するMash(マッシュ)です。
「ポートランド」と聞いても、どこの国の地名かピンとこない方のが多いかもしれません。実はアメリカのオレゴン州西北部にある街の名前です。「ポートランド」は全米の住みたい街NO.1に選ばれるなど、この街で暮らす人々のライフスタイルや生活価値観を含めた街づくりが今最も注目されているんです。今回、初めて私Mashが「ポートランド」を訪れ現地で感じた魅力や美味しい食べ物を、10回に渡り詳しくご紹介します。
第一回目は、肌で感じたポートランド 街の魅力をお伝えします。

これぞポートランド的な看板が特徴のアウトドアショップ。

パウエルズブック。ポートランドで一番大きな本屋さん。
本で読んだ知識しかなく、初めて訪れた私のポートランドの第一印象は、とにかくおしゃれ。センスのよいHOTELやSHOPがたくさんあり、そのほとんどが昔からある古い建物をリノベーション(改修)したお店。
古くからあるものを上手に活かし、新しいスタイルや価値を自分たちの視点で提案したセレクト感は私にとってとても心地よく、この街のクリエイティブさ・知的さをすごく感じます。地図を持たずにぶらぶらするだけで、気持ちよく過ごせる街ってあるんですね。
どのお店にも大きなソファーやイスが置いてあったり、隣のお店の食べ物を持ち込んで自由に使っていいロビーがあったりと、お買物をしながらコミュニケーションを楽しむ空間作りが街の特長で、予定を決めずにのんびり過ごすのもポートランドの楽しみ方。

エースホテル。ポートランドを象徴するリノベーションホテル。

今回、一番気にいったセレクトSHOP「ビーム&アンカー」。
また、車社会のアメリカの中にあるのに、たくさんの路面電車・自転車の専用道路があり、街全体として環境に対する意識が高いんだなと伝わってきます。

ポートランドといえばこの路面電車「トラム」。

車と車の間を駆け抜ける自転車専用道路があちこちに。

ウィラメット川から見たポートランドダウンタウン

ウィラメット川沿いの風景
ウィラメット川という大きな川がダウンタウンから徒歩10分以内にあり、街をぶらぶら、川沿いをぶらぶらと、街と自然を同時に楽しめるのもポートランドの大きな魅力であり、ジョギングを日課にする私にとっては最高のロケーションです!あなたも、ポートランドに行かれたときはぜひ朝の散歩をしてみてくださいね。
次の記事へ>>
.jpg)