9階 書画・骨董品売場 古忨堂 毎月4のつく日は「骨董の日」
2016.5.10 更新
こんにちは9階 書画・骨董品売場の古忨堂(こがんどう)です。
創業40周年を記念しまして毎月4、14、24日を「骨董の日」とし、厳選した作品を特別価格にて展開しております。
それでは、14日(土)の「骨董の日」のご紹介です。
創業40周年を記念しまして毎月4、14、24日を「骨董の日」とし、厳選した作品を特別価格にて展開しております。
それでは、14日(土)の「骨董の日」のご紹介です。
八代 清水六兵衛 輝白釉 刻線 花器 75,000円
清水 六兵衛(きよみず ろくべえ)は、江戸時代中期以来の清水焼陶工の名跡です
八代・清水六兵衛は、(1954年生)7代の長男で名は清水柾博。2000年に8代を襲名しました。現在は、京都造形芸術大学の教授です。
輪島塗 龍作造 乾漆 小鉢5客 50,000円
地を木ではなく布で作り、そこに漆を塗り重ねて形を作っている大変手間と時間のかかる製法です。
とても軽く丈夫な漆器です。
この他にも様々な作品を特別価格にて展示しております。
ぜひ、この機会に9階 書画・骨董品売場 古忨堂へお越し下さいませ。
ぜひ、この機会に9階 書画・骨董品売場 古忨堂へお越し下さいませ。
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
2016.5.10 更新
2021年2月( 3 )
2021年1月( 3 )
2020年12月( 4 )
2020年11月( 5 )
2020年10月( 3 )
2020年9月( 3 )
2020年8月( 5 )
2020年7月( 3 )
2020年6月( 3 )
2020年3月( 6 )
2020年2月( 4 )
2020年1月( 3 )
2019年12月( 10 )
2019年11月( 7 )
2019年10月( 7 )
2019年9月( 2 )
2019年8月( 7 )
2019年7月( 6 )
2019年6月( 13 )
2019年5月( 4 )
2019年4月( 4 )
2019年3月( 8 )
2019年2月( 3 )
2019年1月( 4 )
2018年12月( 7 )
2018年11月( 6 )
2018年10月( 4 )
2018年9月( 5 )
2018年8月( 4 )
2018年7月( 4 )
2018年6月( 2 )
2018年5月( 5 )
2018年4月( 5 )
2018年3月( 5 )
2018年2月( 6 )
2018年1月( 3 )
2017年12月( 5 )
2017年11月( 3 )
2017年10月( 3 )
2017年9月( 4 )
2017年8月( 3 )
2017年7月( 3 )
2017年6月( 6 )
2017年5月( 5 )
2017年4月( 1 )
2017年3月( 4 )
2017年2月( 3 )
2016年12月( 5 )
2016年11月( 5 )
2016年10月( 4 )
2016年9月( 4 )
2016年8月( 3 )
2016年7月( 8 )
2016年6月( 9 )
2016年5月( 5 )
2016年4月( 1 )
2016年3月( 4 )
2016年2月( 6 )
2016年1月( 3 )
2015年12月( 3 )
2015年10月( 1 )
2015年9月( 1 )
2015年8月( 1 )
2015年7月( 1 )
2015年6月( 1 )