春☆さくらのおやつ☆③
2018.3.25 更新
皆さま、こんにちは
地下1階、「全国老舗銘菓撰」の折谷です
さくら
のおやつ、第3弾です
今回は、「全国老舗銘菓撰」
初登場
のお店です

地下1階、「全国老舗銘菓撰」の折谷です




今回は、「全国老舗銘菓撰」




亀屋良長 宝ぽち袋
1袋(12個入) 756円
宝尽くし(打出の小槌・金蓑・巻物・隠れ蓑・米俵・小判・七宝)、小梅、くす玉を形どった、1cm~1、5cmほどの
和三盆を使った押し物です
このポチ袋は、京都のテキスタイルブランド、
SOU・SOUの伊勢木綿製です
この袋、すごくカワイイです

食べ終わった後、何を入れようかなと考えるのが
楽しいですよね
1袋(12個入) 756円
宝尽くし(打出の小槌・金蓑・巻物・隠れ蓑・米俵・小判・七宝)、小梅、くす玉を形どった、1cm~1、5cmほどの
和三盆を使った押し物です

このポチ袋は、京都のテキスタイルブランド、
SOU・SOUの伊勢木綿製です

この袋、すごくカワイイです


食べ終わった後、何を入れようかなと考えるのが
楽しいですよね


そして、もう1つご紹介するのは、
亀屋良長 暦(花見月)
1箱 864円
こちらも、和三盆糖を使った押し物です。
さくらの形のお干菓子の周りに、「ゆかり」という
金平糖のようなお菓子を散りばめています
見るだけで春を感じられますね
SOU・SOUのメッセージカードが付いていますので、
お世話になった方へのプチギフトにもオススメです
この商品は、3月末頃までの期間限定ですので、
この可愛さ、是非「全国老舗銘菓撰」で実際に
ご覧ください
亀屋良長 暦(花見月)
1箱 864円
こちらも、和三盆糖を使った押し物です。
さくらの形のお干菓子の周りに、「ゆかり」という
金平糖のようなお菓子を散りばめています

見るだけで春を感じられますね

SOU・SOUのメッセージカードが付いていますので、
お世話になった方へのプチギフトにもオススメです

この商品は、3月末頃までの期間限定ですので、
この可愛さ、是非「全国老舗銘菓撰」で実際に
ご覧ください

皆さまのご来店、お待ち致しております

※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
2018.3.25 更新
2021年1月( 1 )
2020年9月( 1 )
2020年8月( 2 )
2020年7月( 2 )
2020年6月( 5 )
2020年5月( 1 )
2020年3月( 6 )
2020年2月( 5 )
2020年1月( 2 )
2019年12月( 3 )
2019年11月( 6 )
2019年10月( 4 )
2019年8月( 1 )
2019年7月( 1 )
2019年5月( 2 )
2019年4月( 1 )
2019年3月( 1 )
2019年2月( 2 )
2019年1月( 2 )
2018年12月( 1 )
2018年11月( 2 )
2018年10月( 1 )
2018年9月( 3 )
2018年8月( 3 )
2018年7月( 2 )
2018年6月( 5 )
2018年5月( 2 )
2018年4月( 3 )
2018年3月( 6 )
2018年2月( 1 )
2018年1月( 3 )
2017年12月( 2 )
2017年11月( 4 )
2017年10月( 3 )
2017年9月( 4 )
2017年7月( 2 )
2017年6月( 3 )
2017年5月( 2 )
2017年4月( 2 )
2017年2月( 5 )
2017年1月( 1 )
2016年12月( 2 )
2016年11月( 5 )
2016年10月( 1 )
2016年9月( 1 )