毎日ごはんはパッとサッとラクしよう(4月)
2021.4.8 更新
みなさんこんにちは
にっぽんうまいもん紀行売場担当の田伐です。今月も売場の商品を使った簡単・美味しいレシピをご紹介します


薩摩揚と春キャベツのカレー炒め
薩摩揚にはもともと旨味がありますが、カレー粉を入れることでさらに味が決まります。カレー粉を炒めると風味も出るので、おいしさもグンとUP!お子さまも食べやすいメニューです。
材料:
・「有村屋」薩摩揚 1袋(10本)
・春キャベツ 2~3枚
・オリーブオイル 大さじ1
・料理酒 大さじ3
・カレー粉 小さじ2
・塩 適量
作り方:
①薩摩揚は斜め半分に、春キャベツはザク切りにする
②フライパンにオリーブオイルを入れて、中火で熱し、①の薩摩揚と春キャベツを加えて炒める
③料理酒、カレー粉、塩を加えて、絡めたら完成
今月のおすすめ!
鹿児島県 「有村屋」薩摩揚 (10本入り) 324円
食べてみますと、やわらかい歯ごたえで甘めなんですが、甘すぎず2個目3個目とどんどんいけちゃう感じ

またおでんの種、うどんの具、煮物の具材、ハムやウインナーの代用になど用途も多彩!
おいも天、ごぼう天、れんこん天もあり様々な食感もお楽しみいただけます



さつま揚げは鹿児島では「つけあげ」と呼ばれていて、さつま揚と言えば「有村屋」と言うくらいファンも多い有村屋は大正元年創業で鹿児島県を代表する老舗なんです。
新鮮な魚を原料に県産の地酒を練りこみ、菜種油で揚げています。みなさん是非もご賞味くださいませ~
地下1階エスカレーター前の丸柱に置かせていただいております。
ぜひご覧くださいませ
今後ともよろしくお願いいたします

