森下のハッピー雑貨DAYS~ちょっといい女!?サングラス編~
2018.5.24 更新
皆様こんにちは!婦人雑貨の森下です
突然ですが、サングラスは使われますか?
目に入ってくる紫外線を守ってくれるサングラス。
阪神に置いている商品はすべてUV遮蔽率99.99%!
だからこそ機能性ではなくお洒落や好みで選べる
今回はUVのお話ではなく
「似合うサングラスの見つけ方」です

突然ですが、サングラスは使われますか?
目に入ってくる紫外線を守ってくれるサングラス。
阪神に置いている商品はすべてUV遮蔽率99.99%!
だからこそ機能性ではなくお洒落や好みで選べる

今回はUVのお話ではなく
「似合うサングラスの見つけ方」です

かけ慣れることが何より大切です
初めは何をかけても変に見えることもありますが、
見慣れることで、何が自分に似合っているのかわかります。
これが基本ルール☆
1.メガネ幅と顔幅が合っているか
2.眉毛はわずかに見える程度か(見えなくてもいい)
お次にワンポイントテクニック☆
帽子の場合は丸顔の方は丸みのあるデザイン
直線的な方はまっすぐなデザインのものを!
と、ご説明していましたが 参照
アイウェアはその逆なんです!
つまり、頬や顎のラインに丸みのある人はシャープさを持ったデザインのモノやスクエアタイプ(四角いカタチ)がおすすめ!
ほっそりした顎のラインを引き立てるのは
ラウンドタイプ(丸いカタチ)なんです
私が思うのは、
テンプル(つる)の部分をお洒落を楽しむのが上級者
シンプルにキメたけど何か物足りない…。
そんな時は気負わず、こなれた感じでサングラスをつけてみては?
まずはたくさんフィッティングしてみましょう!!!
阪神百貨店でお待ちしております♪
そんな時は気負わず、こなれた感じでサングラスをつけてみては?
まずはたくさんフィッティングしてみましょう!!!
阪神百貨店でお待ちしております♪
※表示価格は消費税を含んだ税込価格です。商品売り切れの節は、ご容赦くださいませ。
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、掲載中または掲載後に売り切れ・価格変更・終了する場合がございますのでご了承ください。
2018.5.24 更新
2021年9月( 1 )
2021年8月( 2 )
2021年7月( 1 )
2021年6月( 4 )
2021年5月( 6 )
2021年4月( 2 )
2021年3月( 1 )
2021年2月( 1 )
2021年1月( 2 )
2020年12月( 2 )
2020年11月( 6 )
2020年10月( 4 )
2020年9月( 1 )
2020年8月( 1 )
2020年7月( 2 )
2020年6月( 1 )
2020年4月( 1 )
2020年3月( 2 )
2020年2月( 1 )
2020年1月( 2 )
2019年11月( 1 )
2019年10月( 2 )
2019年9月( 1 )
2019年8月( 1 )
2019年7月( 1 )
2019年6月( 4 )
2019年5月( 2 )
2019年4月( 3 )
2019年3月( 9 )
2019年2月( 3 )
2019年1月( 6 )
2018年12月( 3 )
2018年11月( 9 )
2018年10月( 12 )
2018年9月( 5 )
2018年8月( 9 )
2018年7月( 8 )
2018年6月( 8 )
2018年5月( 6 )
2018年4月( 8 )
2018年3月( 9 )
2018年2月( 8 )
2018年1月( 6 )
2017年12月( 6 )
2017年11月( 2 )
2017年10月( 2 )
2017年9月( 2 )
2017年8月( 1 )